~人と人、人と健幸をつなぐ架け橋に~

愛し愛される結婚
心に残る結婚式
そして、その後続く結婚生活を優しく愛に満ちて過ごしていけるように。
ウエディングプランナーを20年やり続け、多種多様な新郎新婦とその家族を見てきた結婚相談所です。

✓会いたい人に会える婚活の秘訣
✓自分らしく婚活して1年以内に結婚する方法
を、お伝えしています。

誰からのお見合いも受けない婚活長期戦の結婚できない女性。

~成婚できる婚活~
名古屋市仲人サポート型結婚相談所
ピュアリートゥルー


幸せの青い鳥という物語がありますが、ストーリーの内容から、仕事が長続きしない人のことを「青い鳥症候群」とよんだりもするようです。

今日は、婚活しているのに結婚できない女性にもあてはまる、「婚活青い鳥症候群」について書いていこうと思います。

いくら申込がきても、仲人から勧めても、断固としてお見合いをほとんど受けない女性というのが、たまにいます。

お見合いというのは、「会うだけ」
会って雰囲気や相性、写真やネット上の情報だけではわからない人柄も確認したりすることが目的で、そこでご縁がなければ、こういう相談所では仲人が介入して相手仲人に断りを入れるだけなので本人はなにもしなくても良く、ここにはそれほどストレスはかからないはずなのですが、なぜかやたらとガードが堅いのか、会ってもいない知りもしない相手のことを「価値観が違うと思う」とか「趣味が合いそうもない」などという、なぞの理由で断り続ける女性です。

婚活特有のいいかたをすれば、これは「もっともっと病」とも言われる類です。

もっと良い人がいるかも。
もっと条件に合う人がいるかも。
ともっともっとと天井を見上げ続けて足元がふらふらの状態のことです。

ここではっきり申し上げますが。
その「もっと」は、永遠に来ません。


   赤い糸の女性

理由はとてもシンプルなことです。
「幸せ」は「いま」にしかないからです。


今、リアルにここにある現実の人と、現実の自分で、作っていくものが幸せだからです。
青い鳥はどこか夢の国にいるわけではなく、自分のいちばん身近なところにあるのです。
それを、まずは誰かと「築いていく」行動を実際に起こしてみないことには、「青い鳥」には会えないのです。

頭のなかで作り上げた「青い鳥」は、幻想にすぎません。
完璧な人など、自分も含めてこの世にはいませんよ。

どうしても譲れない希望はあって当然ですが、できるだけそのハードルはさげましょう。それが、リアルに「幸せ」になっていけるいちばん近い道だったりするのです。




婚活について問い合わせる


婚活するその前に!相談者さんからのよくある質問をまとめました。

よくある質問

ピュアリートゥルーで成婚されたかたたちからのお喜びの声の一部をご紹介しています。
成婚者さんの声
?Gg[???ubN}[N??