~人と人、人と健幸をつなぐ架け橋に~

愛し愛される結婚
心に残る結婚式
そして、その後続く結婚生活を優しく愛に満ちて過ごしていけるように。
ウエディングプランナーを20年やり続け、多種多様な新郎新婦とその家族を見てきた結婚相談所です。

✓会いたい人に会える婚活の秘訣
✓自分らしく婚活して1年以内に結婚する方法
を、お伝えしています。

婚活する前に大切なこと

こんにちは。
愛知県名古屋市でワクチン非接種者さん専門の結婚相談所を運営しているピュアリートゥルーです。

今日もブログにお越しいただき、ありがとうございます。
久しぶりの更新になってしまいました。

わたしのところに相談にくる婚活者さんのなかで、「もうかれこれ3年婚活をやっているんです」というように、少なくとも1年以上、結婚相談所やアプリなどでひたすら婚活を続けているというかたがたまにいらっしゃいます。

それで結果はどうなのかといえば、今でも結婚相談所に相談にくるのですから、当然まだ出会えていないわけです。

ケースは様々ですが、お見合いまでは成立するもののそのあとが続かないというパターンが多いようにみえます。
または、お見合い自体が成立することが滅多になくてそもそも機会が圧倒的に少ないという場合もありますが。

どちらのケースにもそれぞれ原因があるのですが、今日のタイトルにもしたとおり、婚活する前に大切にしないといけない「あること」とは、どちらかといえば前者のケースに対する気付きかなと思います。


例えば、みなさんが家庭菜園をしたとします。
一番最初にすることといえば、何でしょうか。

まずホームセンターにいき、必要なものを購入して、その後、何をしていきますか。

プランターにはまず「土」を入れますよね。
そしてその「土」を柔らかくしたり色々な肥料を入れたり、または土を買う段階から土そのものをどれにするか迷ってこだわって選んだり。

その「土」を良い状態にしないと、いくら良い種をそこに植えても美味しい野菜は育っていきませんよね。

これを婚活にあてはめてみてください。

土とは、誰のことでしょうか。
相手?結婚相談所のアドバイザー?家族?

仮にそうだと思ったかたは、そこから思考に改善が必要です。

もうお気づきだと思いますが、土とは、あなたご自身のことですよね(^^♪

手をかけて大切にした土からは、自然と美味しいものができるけど、土がやせていたり痛んでしまっていては
いくら高価な種を植えても美味しいものは育たないですからね。

 

「自分を大切にする」「自分を癒す」「自分を愛する」

交際がうまくいかない人の多くは、相手から振られてしまうケースが多いですが、それは、相手から大切にされないとか相手から愛されないとか、それは、あなた自身があなたを大切にできていないから、それが鏡となって現象として現れるのです。

よく手をかけた土からは自然と美味しい野菜ができる。この美味しい野菜こそが婚活でいうところの「うまくいっている状態」とも捉えられますよね(^^♪

話し方講座、ラインの上手な返し方、メイクレッスン、コミュニケーション講座、ありとあらゆるセミナーなどが婚活業界にはあふれています。
それを否定するわけではありませんが、それをもしやられるなら、その前にちょっと止まって、
「それを受ける自分は自分をちゃんと大事にしているか」
を振り返ってみてください。

または、自分が嫌いだからセミナーをうけて自分を好きになりたい。
もしこう思っていたとしたら、それもちょっと違うわけですが、それはまた次回に書いていきたいと思います。


今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^♪
ではまたお会いしましょう☆
マリッジコンサルタントみさ








?Gg[???ubN}[N??